日付一覧
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
テクニカルガレージRUNのメルマガ第65弾です。
今回はWeb管理者がお送りいたしております。
どうぞ、最後までお付き合いください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
先月8日から9日にかけて千葉県を襲った
台風による大災害によって甚大な被害に見舞われた
多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今回の台風による災害は且つてない規模の風害をもたらし
台風上陸時に吹き荒れた暴風の為、TG-RUNの社屋も
大きな被害に遭いましたが、現在、完全では有りませんが
復旧しており、お客様や関係者に
ご迷惑を掛けない程度には、片付けやその他は済んでおります。
また、多くのお客様やお取引先関係の皆様より
温かい励ましのお言葉やお心配頂きましたが、
幸いなことにスタッフやその家族、誰一人、ケガなどに遭うものはおらず
停電や断水などの被害には、遭っておりません。
この場を借りてご報告とお礼を申し上げます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
●……もくじ……●
1.マシン展示イベントのお知らせ
〜KATANA TURN ME ON〜南箱根バイカーズパラダイス
2.ライダースクラブ2019年10月号
3.ヘリテイジ&レジェンズ2019年10月号
4.ヘリテイジ&レジェンズ2019年11月号
5.ブリヂストンサーキット走行会のご案内
■BATTLAX PRO SHOP走行会2019
第6回11月19日(火)鈴鹿サーキット(国際レーシングコース)
↑↑エントリー受付中!
6.ライディングパーティ2019のご案内
第5回 11月9日(土)袖ケ浦FW
↑↑エントリー受付中!
7.ガンバレ千葉!みんなでバイクで千葉へ行こう
11/4はみんなで房総を走ろう
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆マシン展示イベントのお知らせ〜KATANA TURN ME ON〜☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
1. マシン展示イベントのお知らせ
〜KATANA TURN ME ON〜南箱根バイカーズパラダイス
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12532871357.html
南箱根バイカーズパラダイス
【 KATANA TURN ME ON 】
名車カタナと新型KATANA
10/5より10/31まで開催の
イベント展示が始まりました。
https://www.bipa.jp/
↑南箱根バイカーズパラダイスHP↑
バイクの聖地 箱根にこの夏オープンした
国内初の、バイク乗りのためのドライブイン
南箱根バイカーズパラダイス
ロケーションはターンパイクの料金所の目の前
バイクで箱根を走ってる人なら
皆さんご存知の場所です。
TG-RUNからは
【GSX1100S刀フルメタル鋼】
【GSX1100S刀「キリン」】
この2台を貸し出し展示しております。
バイカーズパラダイスのカフェは
とてつもなく広くオシャレ感に満ち溢れています。
マシンもいたるところに展示されていて
店内のあちらこちらに設置されている
大型のモニターではバイクの映画やレースの映像が流れます。
なぜか店内にあるハンモックでは
本当に寝てしまってもOKなのだとか。
小物にいたるまでハイセンスな
南箱根バイカーズパラダイス
気になっていた皆様ぜひぜひ
箱根に走りに行く際はお立ち寄りくださいね。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
☆【KATANA TURN ME ON】 関連情報はコチラ☆
https://www.bipa.jp/
南箱根バイカーズパラダイスオフィシャルサイト
https://www.autoby.jp/_ct/17307739
WEBオートバイサイト
https://lrnc.cc/_ct/17308156
ロレンスサイト
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191004-10452355-carview/
CARVIEWサイト
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ ライダースクラブ2019年10月号 ☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
2. ライダースクラブ2019年10月号
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12532871357.html
ライダースクラブ2019年10月号
前回のライダースクラブ2019年9月号と2回に渡り
スギモトの大好きなライターの高橋ゴーさんと
NEW KATANAとTG-RUNのフルメタル鋼を
2人で一気乗り
そんな企画の記事が掲載されております。
ご興味の方は
ライダースクラブの
バックナンバーをご購入ください。
https://funq.jp/riders-club/
↑ライダースクラブのHP↑
ライダースクラブ誌では大鶴義丹先生の
コラムも絶賛連載中!
大鶴先生もKATANAに。。。お楽しみに!
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12532871357.html
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ヘリテイジ&レジェンズ 2019年10月号☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
3. ヘリテイジ&レジェンズ 2019年10月号
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12532871357.html
バイクの「カスタム」と「メンテナンス」の魅力を伝える
ヘリテイジ&レジェンズ2019年10月号
青木宜篤選手の鈴鹿8耐の活躍と
スギモトの能書きを記事にして頂きました!
掲載されている青木選手の8耐マシンは
現在 絶賛TG-RUNショールームで展示中です!
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12532871357.html
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ヘリテイジ&レジェンズ 2019年11月号☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
4. ヘリテイジ&レジェンズ 2019年11月号
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12532871357.html
ヘリテイジ&レジェンズ2019年11月号では
鈴鹿8耐レーサーの流れを組む
TG-RUNヴァージョンアップコンプリートマシン GSX-R1000R
大きく掲載していただいています!
ヘリテイジ&レジェンズ2019年11月号
絶賛発売中ですので
皆様ぜひお買い求めください!
https://handl-mag.com/
↑ヘリテイジ&レジェンズのHP↑
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12532871357.html
↑TG-RUNのブログ↑
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ ブリヂストンサーキット走行会のご案内 ☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
5.ブリヂストンサーキット走行会のご案内
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12448054235.html
ブリヂストン主催の
BATTLAX走行会のご案内です。
BATTLAX走行会2019年
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
■BATTLAX PRO SHOP走行会2019
第6回11月19日(火)鈴鹿サーキット(国際レーシングコース)
BATTLAX PRO SHOP走行会は毎回人気の走行会です。
定員に限りがあります為
本年もTG-RUNユーザー様限定での
ご案内となります。
参加いただける方の条件は
(1)TG-RUNでマシンをご購入
或いはマシンの制作及びメンテナンスで
TG-RUNをご愛顧頂いている方
(2)上記条件のユーザーご紹介の方
(3)BSのタイヤ(BATTLAX)をTG-RUNで購入された方
そしてサーキットマナーを守って頂ける
紳士淑女の皆様限定で御座います。
マシンはロードスポーツ ネイキッドも可
ロードレーサーもOK
(全クラス共通:OFFロード車、アメリカンタイプ車両、OFFロード用タイヤ
装着車、ホイールサイズ16インチ以下の車両、不法改造車は参加不可)
エキスパートから初心者の方
サーキットを楽しむに当たり
全ての皆様が楽しんで頂けるように
グループ分けが成されます。
こちらの走行会は初心者の方
サーキット未経験者の方
大歓迎で御座います。
選手権レースが開催される全国サーキットの
フルコースを目一杯走れて
一流のプロライダーから
アドバイスも受けられると言う
スバラシイ走行会です。
しかも明確なクラス分けが成されますので
技量によって楽しめます。
スギモトも当走行会のスタッフとして
参加していますので
TG-RUNより参加のミナサマを安全かつ楽しく
走れるようにお手伝いやアドバイス
メカニックもさせていただきます。
BATTLAX走行会は
参加者が安全に楽しむことを第一に運営されています。
無法地帯的な状況はゼッタイ有りませんので
ご興味の方 気軽にご参加くださいまし。
今年のBS講師陣も豪華です。
☆青木 宣篤 選手
☆関口 太郎 選手
☆戸田 隆 選手
☆江口 謙 選手
TG-RUNにてお申込み受付中です!
TG-RUN TEL: 043-309-5189
MAIL: info@tg-run.com
お申込み、ご不明な点等、TG-RUNまでお気軽にお問合わせください!
↓↓BATTLAX走行会PROショップ走行会オフィシャルサイト↓↓
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/event/track_meeting/pro_shop.html
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ライディングパーティ2019のご案内☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
6.ライディングパーティ2019のご案内
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12448054235.html
ライディングパーティーはライダースクラブ誌やBikeJIN誌を
発行するエイ出版社様主催の走行会です。
こちらも毎回大人気の走行会
全ての開催でTG-RUNスギモトがTG-RUNユーザーだけの
サーキットアドバイザーとして参加いたします!
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
■ライディングパーティー2019
第5回 11月9日(土)袖ケ浦FW
速いがえらい!じゃないサーキットイベント
ライディングパーティーはサーキットデビューを
応援する走行会です。
自分のバイクで無理せず楽しく走れるイベントです。
バイク友達や家族、恋人と一緒にサーキットで
バイク趣味を満喫してみませんか?
いよいよ第5回目が開催 TG-RUNのスタッフも
皆様と同行いたします。
・ビギナーでも安心!
・ライディングパーティー名物
「ネモケン直伝ライテク講座&タンデムジェットコースター!」
・オガワ編集長や宮城光選手によるライディングクリニック
・WGPチャンピオンも顔を揃える多彩なゲストライダー
・気になるモデルを一気乗りできる試乗車体験
・メーカーやショップの皆様による出展ブース
・各社協賛によりイベント終了後のジャンケン大会
ホント紳士的でイベントも盛りだくさん
ライダースクラブのスタッフが走行会を
ナビゲートしてくれるので安心。
初心者大歓迎の走行会です。
サーキット未経験の方
ぜひぜひ参加してみてください。
ライディングパーティーは
TG-RUNで参加申し込み可能です。
ご自分でのお手続きなど無用で御座います。
参加します!と言っていただければ
事前のお手続きはすべて代行いたします。
当日スギモトに料金をお支払いくださいませ。
↓↓ライディングパーティー公式サイト↓↓
https://www.ei-publishing.co.jp/motorcycle/ridingparty/sodegaura/
サーキットを走ったことのない方は
ライディングパーティーに参加してみることをおすすめします!
TG-RUNスタッフが
全力でバックアップいたします!
お気軽にご連絡ください。
TG-RUN TEL: 043-309-5189
MAIL: info@tg-run.com
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12448054235.html
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ガンバレ千葉!みんなでバイクで千葉へ行こう☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
7. ガンバレ千葉!みんなでバイクで千葉へ行こう
11/4はみんなで房総を走ろう
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12529933842.html
9月9日千葉を直撃した台風15号による
被害に遭われた多くの皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
TG-RUN店舗でお客様よりお預かりしている大切なマシンや
制作中のコンプリートマシン、
売約済みや納車待ちのマシンなどに
一切の瑕疵やご迷惑もございません。
TG-RUNを心配して連絡くれた皆様
本当にありがとうございます。
スギモトもスタッフも
全く問題なく働いております。
逆に千葉県にお住まいで
お困りの方などいらっしゃいましたら
遅ればせながらお手伝いなど出来る程度に
TG-RUNも復旧できましたので
何かあったら言ってくださいね。
とはいえTG-RUNは修復しなければいけないコトが
山積みで、さらに通常営業も大変忙しく
本当にありがたい事です。
台風で・・・なんて言い訳はしません。
ツラい時や苦しい時はモット働くんです。
この記事を読んでいる皆様に
お願いがあります。
【バイクで千葉に遊びに行ってください。】
とくに南房総とか被害の酷かった地域に。
誤解を招くとイヤなので先にエクスキューズすると
「今行っても現地に迷惑」だとか・・・
「被災者に悪くて遊ぶ気にならない」とか・・・
それも一理ありますが
現地には現地の方たちの生活が有って
例えばレストランや商店
観光施設もいつまでも休めません。
それぞれの場所には、それぞれの生活が有って
店も開けなきゃお客も来ない
人が来ないと経済も廻りません。
今はガソリンスタンドも開いてるし
コンビニも大丈夫です。
被災地ど真ん中の富津市竹岡の梅之屋さんも営業中
チャーシュー麺は大鶴先生もお気に入り。
https://twitter.com/umenoya1954
梅之屋さんのツイッターは↑
少し前のTG-RUNカレンダーの7,8月
夕日に映える鋼カタナ
撮影場所は金谷港の漁師料理 かなや さんの駐車場
食事も絶品。
スギモトの仲間も大好きでかなり頻繁に行っています。
かなや さんも営業再開しています。
http://cgi3.hanto-kanaya.com/
漁師料理かなやさんのHP↑
2017のTG-RUNカレンダーの7,8月
スバラシイ風景の撮影場所は
千倉の道の駅ちくら 潮風王国
おいしいご飯も食べられるしロケーション抜群
ここも営業再開しています。
https://shiokaze-oukoku.jp/
潮風王国のHP↑
【ガンバレ千葉!】
というコトで
皆さんでバイクで千葉に遊びに
行って欲しいなぁ〜って思います。
例えばスギモトの住む千葉市の中央区から
千倉や金谷にバイクで出かけて
ご飯を食べて少し走って帰って来るのなら
昼すぎに出発して、夕方には家帰れる距離。
海岸線もあるし、峠道もあるし
スギモトとその仲間たちの修行場 THE林道も多い(笑)
アクセス良くって!
ご飯がおいしくて!
ロケーション良くって!
千葉!!
ぜひミナサマ
千葉県にバイクで遊びに来てね!
そして帰りにTG-RUNにお立ち寄りくださいませ!
ボクラの愛する千葉県で
皆さんが遊んで楽しんでくれることが
被災地の復興につながると
信じております。
11/4日月曜祭日
お店単位のツーリングでは有りませんが、
私スギモトもナカマやトモダチと
千葉の房総にツーリングに出かける予定です。
もしその日に千葉を走る人がいたら
現地でお逢いしましょう〜。
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12529933842.html
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
最後までお付き合いをいただきましてありがとうございました!
今後ともTG‐RUNを宜しくお願いします!
http://ameblo.jp/tg-run/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
株式会社 RUN (テクニカルガレージRUN )
国土交通省関東運輸局認証番号 3-4349
古物商許可番号 千葉公安委員会 第441010002105号
住所 〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町2-2-7
電話番号 043-309-5189
FAX 番号 043-233-4189
MAIL info@tg-run.com
営業時間 10:00〜20:00
定休日 月曜日
テクカルガレージ RUN トップサイトは https://www.tg-run.com
テクニカルガレージRUN ブログは http://ameblo.jp/tg-run/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
●配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
https://www.tg-run.com/bbs/mailmag/mg_form.html
Copyright(C) Technical Garage RUN. all rights reserved.
※掲載記事の無断転載を禁じます。