日付一覧
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
テクニカルガレージRUNのメルマガ第51弾です。
今回はWeb管理者がお送りいたしております。
どうぞ、最後までお付き合いください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
●……もくじ……●
1.第45回東京モーターサイクルショーご来場のお礼とご報告
2.ロードライダー4月号
3.ライディングパーティ2018のご案内
第2回 5月26日(土)袖ケ浦FW
第3回 7月16日(月祝) ツインリンクもてぎ
第4回 9月8日(土)袖ケ浦FW
第5回 11月10日(土)袖ケ浦FW
4.ブリヂストンサーキット走行会のご案内
■BATTLAX FUN&RIDE MEETING2018
第2回 6月9日(土)筑波サーキット(コース1000)
第3回 9月22日(土)富士スピードウェイ(ショートコース+特設コース)
■BATTLAX PRO SHOP走行会2018
第2回 5月10日(木)鈴鹿サーキット(国際レーシングコース)
(第2回鈴鹿サーキットは満員御礼の為受付を終了しました。)
第3回 5月24日(木)筑波サーキット(コース2000)
第4回 8月8日(水) 富士スピードウェイ(国際レーシングコース)
第5回10月4日(木)筑波サーキット(コース2000)
第6回10月17日(水)鈴鹿サーキット(国際レーシングコース)
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆モーターサイクルショーご来場のお礼とご報告☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
1.第45回東京モーターサイクルショーご来場のお礼とご報告
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12370134807.html
3月23日(金)〜3月25日(日)の期間
東京ビッグサイトで開催されました
第45回東京モーターサイクルショー
TG-RUNのマシンはバイクブロスのブース
ロードライダーコーナーに
2台の展示となりました。
TG-RUNのショーマシンその(1)
GS1200SSネオクラシックVr
TG-RUNショーモデルその(2)
GSX-R1000R VrUpコンプリート
レーシングパーツVr
本当に沢山のお客様がいらしてくれて
現場のアンケートでも高評価をいただきました。
展示しておりましたショーモデルは現在
TG-RUNの店頭展示中です。
ショーでお世話になった皆様
ご来場いただきましたお客様
本当にありがとうございました。
おかげさまでショーは大成功
オリンピック関係の為
去年より狭くなった会場にもかかわらず
前年度と変わらぬ来場者で大賑わいのショーでした。
TG-RUNで創るマシンは
全く同じマシンが製作可能ですし
仕様違いの制作も喜んで承ります。
モーターサイクルショーでの展示マシン
店頭でゆっくりご覧いただけます。
ミナサマTG-RUNのお店にも遊びに来てくださいませ。
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12370134807.html
↑↑こちらのブログには
元航空自衛隊の戦闘機整備官
フジキさんのご厚意で
見学に訪れた航空自衛隊百里基地の
レポートを掲載しております。
フジキさんはGPZ900Rニンジャ乗りで
一流工具メーカーMACツールの販売
埼玉県をベースとしたイーグルネストの代表の方。
MACツールについてのご用命は
イーグルネストさんへ。
https://ameblo.jp/kazz-fjk/entry-12260556035.html
↑イーグルネストさんのブログ↑
https://www.facebook.com/eaglenest.mactools/
↑イーグルネストさんのフェイスブック
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ロードライダー4月号☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
2.ロードライダー4月号
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12361051782.html
ただ今絶賛発売中の
ロードライダー4月号で
ご紹介をいただいておりますのは
現在TG-RUN新車一番人気
【 NEW GSX-R1000R 】
中古車人気再燃
【 GS1200SS 】
この2台です。
モーターサイクルショーの展示車両とは
全く違うマシンを掲載していただいております。
GS1200SSは
昔懐かしのTG-RUNレーサー
当時筑波のコースレコードを叩き出し
テイストで優勝した
栄光のマシンをモチーフとして
ストリート向けにアレンジした
新作マシンとなります。
ロードライダー4月号は
TG-RUNでもご購入いただけます。
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12361051782.html
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ライディングパーティ2018☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
3.ライディングパーティ2018のご案内
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12358373576.html
ライディングパーティーはライダースクラブ誌やBikeJIN誌を
発行するエイ出版社様主催の
楽しく安全なオトナのサーキット走行会です。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
第2回 5月26日(土)袖ケ浦FW
第3回 7月16日(月祝)ツインリンクもてぎ
第4回 9月8日(土)袖ケ浦FW
第5回 11月10日(土)袖ケ浦FW
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
速いがえらい!じゃないサーキットイベント
ライディングパーティーはサーキットデビューを
応援する走行会です。
自分のバイクで無理せず楽しく走れるイベントです。
バイク友達や家族、恋人と一緒にサーキットで
バイク趣味を満喫してみませんか?
全5回開催 全てTG-RUNのスタッフも
皆様と同行いたします。
・ビギナーでも安心!
・ライディングパーティー名物
「ネモケン直伝ライテク講座&タンデムジェットコースター!」
・ライディングフォームクリニック
・WGPチャンピオンも顔を揃える多彩なゲストライダー
・気になるモデルを一気乗りできる試乗車体験
・メーカーやショップの皆様による出展ブース
・各社協賛によりイベント終了後のジャンケン大会
ホント紳士的でイベントも盛りだくさん
ライダースクラブのスタッフが走行会を
ナビゲートしてくれるので安心。
初心者大歓迎の走行会です。
サーキット未経験の方
ぜひぜひ参加してみてください。
ライディングパーティーは
TG-RUNで参加申し込み可能です。
ご自分でのお手続きなど無用で御座います。
参加します!と言っていただければ
事前のお手続きはすべて代行いたします。
当日スギモトに料金をお支払いくださいませ。
↓↓ライディングパーティー公式サイト↓↓
https://www.ei-publishing.co.jp/motorcycle/ridingparty/sodegaura/
ご興味の方はビシビシTG-RUNまで
お問い合わせください。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ブリヂストンサーキット走行会のご案内☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
4.ブリヂストンサーキット走行会のご案内
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12358373576.html
ブリヂストンは
スポーツバイクに乗るライダーのために
2つのサーキットイベントを
開催しています。
■BATTLAX FUN&RIDE MEETING
【初心・中級の方向け(年3回)】
■BATTLAX PROショップ走行会
【中級・上級の方向け(年6回)】
BATTLAX走行会2018年
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
■BATTLAX PRO SHOP走行会2018
第2回 5月10日(木)鈴鹿サーキット(国際レーシングコース)
(第2回鈴鹿サーキットは満員御礼の為受付を終了しました。)
第3回 5月24日(木)筑波サーキット(コース2000)
第4回 8月8日(水) 富士スピードウェイ(国際レーシングコース)
第5回10月4日(木)筑波サーキット(コース2000)
第6回10月17日(水)鈴鹿サーキット(国際レーシングコース)
BATTLAX PRO SHOP走行会は毎回人気の走行会です。
定員に限りがあります為
本年もTG-RUNユーザー様限定での
ご案内となります。
参加いただける方の条件は
(1)TG-RUNでマシンをご購入
或いはマシンの制作及びメンテナンスで
TG-RUNをご愛顧頂いている方
(2)上記条件のユーザーご紹介の方
(3)BSのタイヤ(BATTLAX)をTG-RUNで購入された方
そしてサーキットマナーを守って頂ける
紳士淑女の皆様限定で御座います。
マシンはロードスポーツ ネイキッドも可
ロードレーサーもOK
(全クラス共通:OFFロード車、アメリカンタイプ車両、OFFロード用タイヤ
装着車、ホイールサイズ16インチ以下の車両、不法改造車は参加不可)
エキスパートから初心者の方
サーキットを楽しむに当たり
全ての皆様が楽しんで頂けるように
グループ分けが成されます。
BS走行会は参加者のマナーもタイヘン良く
フルコースを目一杯走れて
プロライダーのアドバイスも受けれると言う
しかも明確なクラス分けが成されますので
技量によって楽しめます。
今年のBS講師陣も豪華です。
☆青木 宣篤 選手
☆生形 秀之 選手
☆関口 太郎 選手
☆戸田 隆 選手
☆江口 謙 選手
TG-RUNにてお申込み受付中です!
TG-RUN TEL: 043-309-5189
MAIL: info@tg-run.com
お申込み、ご不明な点等、TG-RUNまでお気軽にお問合わせください!
↓↓BATTLAX走行会PROショップ走行会オフィシャルサイト↓↓
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/event/track_meeting/pro_shop.html
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
■BATTLAX FUN&RIDE MEETING2018
第2回 6月9日(土)筑波サーキット(コース1000)
↓↓6/9筑波サーキットコース1000詳細↓↓
https://bsmc-yoyaku.com/products/detail.php?product_id=16
第3回 9月22日(土)富士スピードウェイ(ショートコース+特設コース)
↓↓9/22富士スピードウェイ詳細↓↓
https://bsmc-yoyaku.com/products/detail.php?product_id=17
BATTLAX FUN & RIDE MEETINGとは
バイクでサーキット走りたい。
でも、ちょっと怖いかも。。。
そんなあなたのためのイベントです!
※BATTLAX FUN & RIDE MEETINGはTG-RUNユーザー以外の参加もOKです。
BATTLAXタイヤ装着以外の方もご参加いただけます。
BATTLAX FUN & RIDE MEETINGならではのポイントをご紹介!
1)スキルにあわせたクラス分け
免許取り立てから参加できる「初心者(メンズ)クラス」
初めての女性でも気兼ねない「初心者(レディース)クラス」
フリー走行が出来る「初級・中級クラス」があります。
2)一流ライダーによるわかりやすいレッスン
各クラスに経験豊富なプロライダーがインストラクターとして
懇切丁寧にアドバイスいたします。
3)ライセンスがなくても大丈夫
どなたでもご参加いただけるよう特別なライセンスは不要です。
4)プロライダーの走りを直に体験「タンデムライド」
初級・中級の方でご希望される方に、プロライダーとの
タンデム走行を体験することができます。
5)美味しいお弁当&楽しいトークショー
ランチタイムには特製弁当をご用意。バイク談議に花を咲かせましょう。
豪華ゲストライダーのトークショーではマル秘話が飛び出すかも。
6)BATTLAXグッズをプレゼント
他では手に入らないBATTLAXオリジナルグッズを参加者全員にプレゼント。
7)プロカメラマンが撮った写真データをプレゼント
あなたの走りをプロカメラマンが激写。データをプレゼントします。
8)BATTLAX以外のタイヤでも参加OK
2017年からBATTLAX以外のタイヤを履いているバイクも参加がOKになりました。
9)初心者はライディングスーツでも参加OK
初心者クラスはプロテクタ入りライディングスーツで走行できます。
10)カンタン参加申し込み&リーズナブルな料金(学割アリ)
申し込みはWEBからカンタンにできます。
TG-RUNでも申し込みを承ります。
TG-RUN TEL: 043-309-5189
MAIL: info@tg-run.com
↓↓BATTLAX FUN&RIDE Meetingオフィシャルサイト↓↓
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/event/track_meeting/
弊社スギモトも皆様のお手伝いとして参加します♪
みんな一緒に遊びましょ♪
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
最後までお付き合いをいただきましてありがとうございました!
今後ともTG‐RUNを宜しくお願いします!
http://ameblo.jp/tg-run/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
株式会社 RUN (テクニカルガレージRUN )
国土交通省関東運輸局認証番号 3-4349
古物商許可番号 千葉公安委員会 第441010002105号
住所 〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町2-2-7
電話番号 043-309-5189
FAX 番号 043-233-4189
営業時間 10:00〜20:00
定休日 月曜日
テクカルガレージ RUN トップサイトは http://www.tg-run.com
テクニカルガレージRUN ブログは http://ameblo.jp/tg-run/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
●配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
http://www.tg-run.com/bbs/mailmag/mg_form.html
Copyright(C) Technical Garage RUN. all rights reserved.
※掲載記事の無断転載を禁じます。