日付一覧
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
テクニカルガレージRUNのメルマガ第48弾です。
今回はWeb管理者がお送りいたしております。
どうぞ、最後までお付き合いください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
TG-RUN 年末年始の営業日のご案内です。
年内は12/28(木)までが通常営業日となります。
12/29(金)は大掃除の為、
マシンのお預かりや整備作業等はできませんので
ご注意くださいませ。
12/30(土)より 1/4(木)を休業とさせていただきます。
年明けは1/5(金)より元気良く
営業開始とさせていただきます。
まだまだ今なら 作業もパーツも車検も点検も
ほとんどのご依頼の年内納車OKです。
年を超す前に気になるモノ・気になるコト
お気軽にご相談ください。
多くのお客様のご来店を
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
●……もくじ……●
1.NEW GSX-R1000Rインプレ ☆ついに完結☆
2.2018年 TG-RUNカレンダー完成
3.ライダースクラブ 1月号
4.ロードライダー 12月号
5.年末のご挨拶
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆NEW GSX-R1000Rインプレ (最終回)☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
1.NEW GSX-R1000Rインプレ完結
GSX-R1000Rインプレッション
お待ちかねの続編、そして最終回です。
5回に渡りインプレを書いてまいりましたが
最後にスギモト的にNEW GSX-Rを
簡単に総括すると
『これは、本当にすごいバイク!』
この言葉に尽きます。
オートバイの最高峰の
技術とテクノロジーを結集した
モトGPの開発ライダーで
さらには
市販車のテストもしている現役GPライダー
青木宣篤選手に
今回のインプレを書くにあたり
スギモトのフィールの正否も含め
内容についての答え合わせをして頂きました。
本当に
感謝しております。
そして
スズキ関係者のミナサマ
今回のGSX-R1000R スバラシイ!
開発者のミナサマ
本当に
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
さて、第5弾で完結しましたのは
あくまでスギモトのインプレッションです。
様々なマシンに
乗る機会が多く
乗ってる時間と距離が多く
オートバイが大好きな
バイク屋のオヤジです。
モチロン 国家資格の整備士でもありますし
メカニックにも詳しいわけですが
大前提としてミナサンとほとんど同じ
レベルのテクニックだと思ってください。
特に限界性能に関しては
スギモト如きのライダーでは感じえない
未知の領域もあると思います。
その辺やアウトライン概要など
プロライダーからの意見や
感想及びアドバイスを参考に書きました。
あくまでミナサマの参考になれば、と
このような想いからのインプレッションです。
感じ方やフィーリングは人それぞれですし
誤解のない書き方をしたつもりではありますが
スギモトのフィールが全てのミナサマと
共通するとは思えませんし
また正しいとは思ってませんので
その辺はご理解くださいませ。
ともかくも
ご興味がありましたら
一度乗ってみる!それが一番イイ。
TG-RUNにてデモマシン含め販売車両展示中です。
TG-RUNユーザー特典満載で販売しておりますので
新車購入からチューニングのご相談までゼシゼシ宜しくお願いします〜
皆様のご来店をお待ちしております!
第5弾 ついに完結。
NEW GSX-Rインプレッションのブログをチェック!
↓↓NEW GSX-R1000Rインプレ第5弾(最終回)↓↓
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12334283665.html
↓↓NEW GSX-R1000Rインプレ第4弾↓↓
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12325632046.html
↓↓NEW GSX-R1000Rインプレ第3弾↓↓
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12333483935.html
↓↓NEW GSX-R1000Rインプレ第2弾↓↓
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12325560321.html
↓↓NEW GSX-R1000Rインプレ第1弾↓↓
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12319825084.html
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆TG-RUN 2018カレンダー完成 ☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
2.TG-RUN 2018カレンダー完成
毎年年末恒例の。。。。。
TG-RUNカレンダー2018
完成しました。
お世話になっている方や常連のミナサマ
TG-RUNで大型のバイクを
ご購入いただいた方などには
何と!店頭にて無料で差し上げます。
一応、プライス設定もしておりますので遠方の方やユーザーでは無い方で
欲しいと思ってくださる方はTG-RUNウェブサイト
ショピングサイトにて購入も出来ます〜
http://www.tg-run.com/webshop/index.html
↑↑TG-RUNショッピングサイト↑↑
ぜひ購入してやってくださいませ。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ ライダースクラブ 1月号 ☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
3.ライダースクラブ 1月号
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12333483935.html
2018年1月号から
TG-RUNの創るコンプリート
NEW GSX-R1000Rが
不定期連載で開始です。
↓↓ライダースクラブのHPはコチラ↓↓
http://www.ridersclub-web.jp/
(本の購入もコチラからできます)
この連載は GSX-R1000Rを
より扱いやすく、更に楽しめるように
マシンをチューニング&SETUP
していきましょうという企画です。
街乗りからサーキットまで
SSマシンの一般的な使い方で
皆様の参考になりえる
上質なマシンを
一流ライダーとTG-RUNと
共に仕上げていく企画です。
この企画で得たフィードは
TG-RUNで購入いただいた
ユーザーのミナサマにバッチリ
還元できるようにガンバリます!
これからGSX-Rのご購入を
考えてるアナタ
ぜひTG-RUNにご相談ください!
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12333483935.html
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
☆ ロードライダー 12月号 ☆
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
4.ロードライダー 12月号
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12333483935.html
ロードライダー12月号では
TG-RUNユーザー
茨城県のW様
ヤマハMT10SPコンプリート
大きく掲載して頂きました。
ユーザー様のご要望の
本質の部分に
TG-RUNでアプローチできることを
ご提案させて頂きました。
W様ロードライダー編集部様
どうもありがとうございました!
↓↓バイクブロスのHPはこちら↓↓
http://www.bikebros.co.jp/
↓↓TG-RUNブログ記事はこちら↓↓
https://ameblo.jp/tg-run/entry-12333483935.html
┏━┓┏━┓┏━┓
☆年末のご挨拶 ☆
┗━┛┗━┛┗━┛
弊社ユーザー様 弊社を愛して下さる皆様 各位
日頃は当社テクニカルガレージRUNをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
本年2017年も皆様のお陰様を持ちまして、無事終了する事が出来ます。
これも一重に皆様、全ての当社お客様のご来店、ご購入の賜物と、
心より感謝いたしております。
来る2018年度も皆様に満足いただけるよう業務に取り組みますので
是非お付き合いくださいませ。
弊社は皆様のご支持と信頼のおかげで
健全な営業活動を続ける事が出来ています。
本当にユーザー様及び業界関係者様に、感謝の念が堪えません。
心よりお礼申し上げます。
来年2018年度は、更に充実したサービスと技術で、
信頼 安全 安心とSETで
皆様にモータサイクルの悦楽をお届したいと思っています。
2018年も今まで以上に力強く、株式会社RUN スタッフ一同、
更なる営業努力とイベントで、
皆様と共にRUNって(走って)行きたいと思います。
皆様にとって2018年が素晴らしい飛翔の1年になりますよう・・
素敵なバイクライフを過ごされる事を心より願ってやみません。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
最後までお付き合いをいただきましてありがとうございました!
今後ともTG‐RUNを宜しくお願いします!
http://ameblo.jp/tg-run/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
株式会社 RUN (テクニカルガレージRUN )
国土交通省関東運輸局認証番号 3-4349
古物商許可番号 千葉公安委員会 第441010002105号
住所 〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町2-2-7
電話番号 043-309-5189
FAX 番号 043-233-4189
営業時間 10:00〜20:00
定休日 月曜日
テクカルガレージ RUN トップサイトは http://www.tg-run.com
テクニカルガレージRUN ブログは http://ameblo.jp/tg-run/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
●配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
http://www.tg-run.com/bbs/mailmag/mg_form.html
Copyright(C) Technical Garage RUN. all rights reserved.
※掲載記事の無断転載を禁じます。